20代女性のはじめての結婚式お呼ばれパーティードレス

20代で初めて結婚式にお呼ばれしてドレスを選ぶことになったら、まずは基本的なマナーを学ぶ必要があります。浮かれて好きな恰好をしていったら恥をかいた、なんて事にならないようにしましょう。

20代になると、初めて結婚式にお呼ばれする方も増えてきます。一人の大人として出席するからには、基本的なマナーを把握しておかなくてはいけません。 そして、マナーの中でも見落としがちなのがパーティードレスの選び方です。結婚式では自分の好みだけで自由に服装を決めていいわけではありません。どのようなドレスを選ぶべきなのか事前に確認しておきましょう。

ドレスの基本的なマナーとは

結婚式

結婚式でのマナーを知らないと、恥をかくのは自分自身です。特に若い人ほど服装のマナーを知らずにやらかしてしまうことも少なくはありません。 まずドレスの色でNGなのは、ウェディングドレスを連想させる「白」、喪服を連想させる「全身黒」です。また、殺生を連想させるアニマル柄や革製品のバッグもいけません。足元は素足や黒タイツやカラータイツ、つま先の見えるパンプスやミュールやブーツ、高すぎるヒールもNGとされています。 友人だけの小人数結婚式ならカジュアルでも許されることはありますが、基本的なマナーは守っていた方が安心です。

式の格式や時間で変わるドレス

結婚式

結婚式に参列するときの服装は、式の格式や開催される時間帯によって若干変わります。 一般的な結婚式で着用するのは、セミフォーマルと呼ばれる準礼装です。また、セミフォーマルの中でも昼間ならアフタヌーンドレス、夜ならイブニングドレスを着用します。 昼間に行われる結婚式のアフタヌーンドレスは、スカートの丈が膝下からくるぶしにかぶらない程度の長さのワンピースです。基本的には胸元、背中、腕、足などの露出を極力控えるものになります。 仮に露出が増える服装を選んだ場合でも、羽織もので肌を隠して参列すれば問題ありません。

白や黒いドレスを着るとき

結婚式

結婚式において「白」は花嫁の色とされています。そのため、参列者が白を着るのは子供であっても良しとはされていません。 白を取り入れたいならボレロやショール、バッグなどの小物で演出するといいでしょう。本来は花嫁のお色直しに着るカラードレスの色と被るのも駄目とされていますが、こればかりは確認が取れるものではないのであまり気にしなくてもいいでしょう。 「黒」は喪服を連想させますが、全身黒でなければ大丈夫です。また、シルク素材のものやレースやチュールが使われているもの、羽織ものや小物に色物を取り入れるなどの工夫をすれば問題ありません。

肌の露出はどこまで許されるのか

結婚式

パーティードレスというと、最近では肩を見せるノースリーブやデコルテを見せたベアトップも多く販売されています。また、20代だと膝丈上のドレスを選びたいという方もいるでしょう。 しかし、結婚式での露出は極力控えるのがマナーです。もし肩を見せるなら、ボレロやショールなど羽織れるものを取り入れて露出を控えるのがいいでしょう。 レストランウェディングなど親族や友人のみを招いたカジュアルな結婚式や、披露宴会場ではある程度無礼講になっていますが、教会や神社などの格式ある場所では失礼にあたるので羽織ものを持っていくのが安心です。

チャイナドレスを着るのはありか

結婚式

結婚式にお呼ばれしたときに、中国のチャイナドレスやベトナムのアオザイを着たいという方もいます。しかし、これら他国の正装を、正式な場所で日本人が着用するのは良いとはされていません。 また、着物の品質がピンキリなように、チャイナやアオザイにも格式があり、お土産で簡単に手に入るようなものは結婚式の場にふさわしい服装とは言えないでしょう。結婚式の場では一般的な服装ではなく、新婦より目立つという意味でも良いとはいえません。 もちろん出席者が中国人の方であれば、ご自分の国の民族衣装で出席することには問題ありません。

長丁場を見越したドレス選び

結婚式

結婚式は場合によっては挙式、披露宴、二次会、三次会まであります。どこまで参加するかにもよりますが、かなりの長丁場になるため、座っている時間が長いとはいっても案外と疲れてしまうものです。そのため、動きやすさを考えたドレス選びをしなくてはいけません。 スタイルをよく見せたいからと身体の線が出るタイトなドレスで出席すると、食事が楽しめず、窮屈な思いをしてしまいます。また、式場や二次会のまでの移動に足に負担がかかる靴は避けるべきでしょう。 季節や時間帯や室内の温度によって肌寒さを感じることもあるので、羽織ものを用意しておくことも重要です。

雰囲気に合わせたドレスを選ぶ

結婚式

結婚式と一口にいっても、式の雰囲気は様々です。会場や参列者によって変わるので、どういった雰囲気の式になるのかを考えてドレスを選びましょう。 職場関係の人を招いた式では格式が高くなるのが一般的なので、年配者も来ることからカジュアルすぎる服装は避けるべきです。対して親しい人だけを招いた少人数のレストランやガーデンウェディングなら多少カジュアルでも問題はありませんが、新郎新婦の親族に恥じない程度の服装は心掛けるべきです。 また、ドレスの色や素材、小物で季節感を出すように意識すると素敵なドレス選びができます。

20代に選ばれやすいデザイン

結婚式

一昔前までは袖なしのノースリーブにボレロやショールを羽織るのが一般的でしたが、最近では1枚でさらっと着られる袖ありが主流になってきています。また、着丈は膝丈よりもふくらはぎくらいのロング丈が人気です。 色は定番の黒や紺をはじめとして自分に似合う色を選んでいる方が多いようですが、濃いめの原色より、場に溶け込むような淡い色が増えています。 ほとんどの方は好みのデザインを選ぶようですが、体系の悩みをカバーできるものを選ぶという方もいます。例えばロング丈が人気傾向にありますが、低身長の方がロング丈を選ぶと、ぶかぶかな印象になることもあるので、そういう方は膝丈のほうがすっきりするでしょう。

20代女性がドレスにかける相場

結婚式

パーティードレス平均購入金額は、1万円~1万5千円が最も多くなっていました。働いていれば無理なく出せる金額でもあり、このくらいの値段なら素材もデザインもしっかりしたものが選べます。 ただ最近ではパーティードレスのデザインも多種多様で、1万円以下でも見た目のうえで問題がない商品が多数販売されています。そもそも滅多に着用するものではなく、小物なども買いそろえれば2万円~3万円ほどになってしまうので、金額を抑えて購入する人も少なくはありません。 中にはレンタルドレスショップを利用する女性も増えてきているようです。

レンタルドレスと通販はどちらがお得

結婚式

和装やウェディングドレスをレンタルするのは一般的ですが、結婚式にお呼ばれしたときに着用するドレスを借りるという方はあまり多くありません。しかし、滅多に着るものではないので安く済ませたいというならレンタルドレスもおすすめです。 相場は5千円~1万円で、5千円未満で借りられたという人も2割以上はいました。期間をあけずに着る機会があるなら購入しても損はないですが、期間があくなら年齢や体形の変化で似合うデザインが変わるので、その都度レンタルした方がお得とも言えます。 ドレス選びに迷うなら、たくさん種類があるレンタルドレスを利用してみてもいいかもしれません。

結婚式のお呼ばれドレスには様々なマナーがあります。基本的なものから式の雰囲気、会場、参列者にも配慮した選び方をしなくてはならないので、自分が着たいものを着るというわけにはいきません。そして、一番忘れてはいけないのは新郎新婦をお祝いする席であるということです。 恥をかかないためにもマナーを理解したうえで、自分に合うドレスを選ぶようにしましょう。